「福岡市中央区警固でぎっくり腰に悩んでいるあなたへ」


もし、あなたが


ぎっくり腰の施術
2名の方からこんな体験談を頂きました。
整体みたいにボキボキする訳じゃないのに
自然と楽になっていくのが不思議でした!

↑中心の矢印を押すと再生します↑
※この動画は音が鳴ります(1分51秒)※
お名前 | 今宮 浩さん 50代 男性 |
---|---|
お住まい | 福岡市早良区 |
ご職業 | 会社員 |
悩み | 首痛・肩こり・腰痛・ぎっくり腰 |
- 今までどういう事で困っていましたか?
- ・2年前にぎっくり腰
・首と両肩が重たい
・疲れやすく、すぐに横になってしまう
首だけの施術っていうのは、今まで無い体験だったので、興味があって来ました。
- 施術を受けて体に変化はありましたか?
- 整体やカイロみたいにボキボキする訳じゃないのに、自然と楽になっていくのが不思議でした。肩や腰の張りも緩和されたような感じもするし、身体のどこをどうしたという感じはしないけれども、なぜか楽になっているというのは不思議でした。


【黄色~赤】:循環・代謝が良すぎる傾向で新陳代謝が困難になりやすい状態。
【水色~青】:機能低下により循環・代謝の滞りの傾向・酸素供給の低下状態
■状況・解説
ぎっくり腰されたと言われて、そのぎっくり腰の場所が機能が停滞しています。
酸素摂取や筋肉をなるべく動かすようにアドバイスしました。
頭の赤い部分は、仕事で計算ばかりやっているので、左脳の部分が赤い可能性があるとアドバイスしました。
総合的測定結果によると、感情のストレス度が気力の欠けたネガティブ感情でストレス度が「3」になっています。
自律神経は、軽度な交感神経優位で、絶えず昼間の状態でいることなので、なるべく休息を取るようにアドバイスしました。

お名前 | 石関 剛さん 39歳 男性 |
---|---|
お住まい | 福岡市中央区 |
ご職業 | 自営業 |
悩み | ぎっくり腰・腰痛・肩痛・眼精疲労 |
- 今までどういう事で困っていましたか?
- ・ぎっくり腰をよくする
・お腹を下しやすい
・腰の痛みは3年前から
仕事上、同じ姿勢を保つことが多くパソコンもずっと見てて目も疲れてきます。あと腰や肩に古傷があって、背中が時々痛みを感じる時があります。
- 施術を受けて痛みはなかったですか?
- なかったですね。どこから施術なのかが分からないくらいでした。最初、調整とかされて「もう施術に入ってるのかな?」て思ってたんですけど、そこの境目がないくらい刺激とかなかったですね。
- 施術を受けて体に変化はありましたか?
- 測定の時に腕や足の長さを確認して、施術後再確認するときに自分でも揃っているのが分かりますね。あとは腕の上がりやすさですね。みなさん利き手とかの影響で体のバランスが偏っているのを調整されたと思います。自分の場合は左手が上がりづらかったんですけど、施術後は違和感がなかったです。


【黄色~赤】:循環・代謝が良すぎる傾向で新陳代謝が困難になりやすい状態。
【水色~青】:機能低下により循環・代謝の滞りの傾向・酸素供給の低下状態
■状況・解説
すごく新陳代謝が良すぎるので、言われたように反応が出やすい状態になっているようです。
総合的測定結果によると、酸素摂取が低下しているので、なるべく深呼吸をするように、睡眠・休養が足りてないようですので、ゆっくり休むようにアドバイスしました。
【ご注意】
掲載されている内容は、施術後の結果を保証するものではありません。
施術による痛みの緩和には個人差があります。
こんにちは、スペシフィックカイロ路の佐藤です
こんにちは。
私は福岡市中央区警固にある「スペシフィックカイロ路」の佐藤です。
おそらくあなたは私のことを知らないと思います。
ですので、少しだけ自己紹介をさせてください。

メディア掲載実績(テレビ)
讀賣テレビ放送「す・またん&ZIP!」平成26年1月9日
「重たいバックは体に危険」というテーマに対して、体への弊害・重いカバンをもつコツなどの情報提供を行いました。

▲放送では今回ご提供した内容が、読売テレビアナウンサーの辛坊さん・森さんにより解説されました。
詳しくは『重たいバックは体に危険』のページをご覧ください。●KBCテレビ放送「アサデス」平成27年6月17日
オンナTVの「リウマチ、高齢者の病気じゃないんです!」でリポーターの西本美恵子さんにリウマチ体操をご紹介しました。

なぜ当院のお客さまは、こんなにも楽になったのか?
その理由を説明します。
それは、、、
ぎっくり腰で当院が選ばれる「5つの理由」


当院は福岡市でも少ない上部頸椎の調整に特化したカイロプラクティックです。
上部頸椎の歪みを取り除き、体の歪みを整え、自然治癒力を活性化させていきます。
●痛みや不調の根本原因とは、、、
重たい頭を支える上部頚椎が正常な位置からズレているため、神経伝達が妨害されることが根本原因です。
●首の重要性とは、、、
上部頸椎は生きて行く上で大切な器官。
・食べた物の通路
・酸素や血液、リンパ液のパイプ役
・脳からの神経伝達、などの役割をしています。
●頸椎が歪を取り除くと、、、
・体のバランスが均等に取れる
・神経伝達、血液、リンパの流れが正常に戻る
・酸素や栄養分が体の隅々まで行き渡ります。

●あなたが得られるもの
・体の歪みが整いバランスの取れた体に
・神経伝達、血液、リンパの流れが正常に戻る
結果、自然治癒力が活性化され、首痛・肩こり・腰痛・頭痛の改善に。


当院では、カラダに負担のかからない無痛で安全な上部頸椎の調整(アジャストメント)を行っています。
●調整方法は、、、
「頭蓋骨を支える頸椎一番上の環椎」の一点に集中して、ダルマ落としや居合抜きと同じように、瞬間的に歪みを取り除く特殊な調整技術です。
●痛くないの、、、?
痛みもなく体への負担もないので、10代のお子さまからご高齢の方まで安心して受けられます。
この調整で体の歪みを整え、人間が本来持っている自然治癒力(ケガや病気を治す力)を最大限に引き出し、痛みの早期改善に繋げます。

●あなたが得られるもの
・自分で治ろうとする”回復力の向上”

当院では、あなたが自分自身の体調を客観的に確認できるように「見える化」にこだわっています。
●医療用の検査設備とは、、、
一部の医師なども導入しているアムサットというシステムです。
今まで分かりにくかったカイロプラクティックなどの「施術効果」や「身体の状態」を科学的方法により評価できます。

●アムサットで分かること、、、
アムサットは、頭部と手足の6つの電極から微弱な電流を流し、それをコンピューターで自動的に解析、生体の機能状態を測定し下記項目を表示することができます。
- ・ストレス4段階評価・身体の負担率の評価
- ・骨密度レベルの評価・冷えの状況の評価
- ・筋肉の状況の評価・目の疲れの評価
- ・聴力レベルの評価・自律神経系の評価
- ・臓器の状況(腸の便秘などが分かる)
長年続く慢性となっている痛みや不調には「必ず原因があります」ので、検査やカウンセリングでその原因を見つけていきます。


●あなたが得られるもの
・今の状態や施術効果が目に見える


●施術効果を高めるために、、、
お客さまに検査結果をお見せしながら「不調の原因」と「治療方針・計画」を説明し、ご納得していただいた上で開始しています。
●不調の原因説明、、、
アムサット計測、姿勢検査、頸椎角度の検査、骨格検査、触診など、5種類以上の検査を行い様々な角度から原因を見極め「なにが?どうのように?」悪いときちんと説明を行います。
●治療方針・計画説明、、、
「いつ?どこを?どのように?なぜ整える必要があるのか?」を具体的に分かりやすく説明しながらプログラムを作成していきます。
●さらに施術効果を高める工夫、、、
最大限にリラックスできる環境作りにも力を入れています。
これは、体がリラックスしないと筋肉が緊張して解れないため、いくら頸椎を整えても神経圧迫や血流妨害が軽減しないからです。
癒しのサロンやエステマッサージに来ているような、優しい香りと小鳥のさえずりなどのリラックスでき、落ち着ける環境を整えています。
五感のすべてでリラックスできる優しい空間で、ベッドでゆったりと眠りながら痛みも改善できます。
●あなたが得られるもの
・痛みを生んだ根本原因を習慣から改善


その場凌ぎの対処療法ではなく
自然治癒力を活性化させ、自己回復力を高める「根本(原因)療法」
に取り組んでいます。
●根本療法の施術とは、、、
これは、自然治癒力を活性化させるために「身体の歪み」を取り除きます。
脳から身体に出ている神経伝達の流れを戻していくためです。
今までの実績ですと、だいたい1~2回で痛みは治まり、5回前後で安定してくるような状況です。(当院による調査)
●だからこそ施術間隔が長い、、、
初回の整体の後、次回は2週間後と一般的な整体・カイロに比べ間隔をあけていきます。
その2週間の間にご自身の身体の中や外が少しづつ変化していきます。
短い間隔ですと、せっかく整体で整えた不調が改善しようと調整後の好転反応が出てきた身体に、さらに整体で調整することによって、体に余計な力や負荷がかかってしまうからです。

●あなたが得られるもの
・回復力が向上するので、通う頻度が少ない
こうした5つのこだわりが、お客さまより理解と信頼を得られていると考えています。
次に、早く痛みから解放されたいと考えているあなたのために、当院の特徴である首(頸椎)のズレを整えることについて分かりやすく説明をしました。
ぎっくり腰について
ぎっくり腰とは、腰痛の一種です。ぎっくり腰は突然腰に激しい痛みに襲われます。
「朝顔を洗おうとした時」「物を持ち上げようとした時」「くしゃみをした時」などがきっかけですが、なぜぎっくり腰になったか分からないという方もいます。
突然腰に激しい痛みが走って動く事が難しくなったり・その時はそれ程痛は無かったが段々と痛くなってきた・おじぎや挨拶がしにくい・真っ直ぐ立って歩けない等の状態が起ります。
ぎっくり腰の原因は、なにげない日頃の動作をしていると、習慣化してしまい、腰に注意してなんて事を考えないで行動しています。
この注意をしてない事でぎっくり腰は起ると考えています。
生活習慣の積み重ね(足を組む・運動不足等)で体中の筋肉が、収縮して固くなり首の骨のズレになります。
それにより身体が歪む事が関係します。
首(頸椎)の調整により、骨格が整い筋肉は伸び縮みするようになります。
日頃から運動などをしていると、ある程度は身体の筋肉は伸び縮みしているのですが、現代人はどうしてもパソコン作業などで、身体を使う事がありません。
椅子に腰かけたままでも良いですので、足首を回したり、たまには立ち上がって、腰を回したりする事をお勧めします。
【①横になる(動かない)】
ぎっくり腰になったら、少しでも早く痛みを和らげるため、とりあえずは横になれる場所を探しましょう。
立っているだけでも腰には大きな負担がかかっていますから、一刻も早く横になって、その負担を和らげてあげると痛みも軽減していきます。
しかし無理に移動しようとしたりすると、痛みが悪化し完治が遅くなってしまいます。
ぎっくり腰になってしまったら、とにかく動かないのが大切です。
体を反らしたり伸ばしたり捻るような動きは危険です。
腰や背中に負担をかけたり刺激となる動作を極力抑えているだけでも、痛みの感じ方は変わってきます。
【②痛む部位を温める】
また急性的な痛みが治まり、通常の動きができるようになっても続く、繰り返し起こる慢性的なぎっくり腰には、痛めた部分を温めるのも非常に有効です。
温湿布を貼ったり、茹でたコンニャクをガーゼに包んで当てたり、柔らかい質の湯たんぽを使うと痛みが和らぎます。
なぜ、頚椎だけの施術なのか…?
なぜ、首(頚椎)を整えるのか?
整体やカイロといえば全身を揉みほぐすことを想像すると思います。
首(頚椎)は常に負荷をかかえながら支えていますので、ちょっとした衝撃でズレる可能性があります。
●【首に負荷がかかり続ける2つのコト】
①重たい頭を支える(2リットルのペットボトル2本分。約4~5キロ)
②脳からの神経伝達や食べた物・リンパ液・血液・酸素等の通り道
●【頸椎が歪むと出る3つの影響】
首(頚椎)がズレると「頭」が傾いて重心が狂い、そのズレを補正するために背骨や骨盤など身体の骨格に「歪み」が出るのです。

「影響①:体への影響」
この「歪み」が出ると、筋肉や関節に負担をかけ、肩の高さ・足の長さが変わり、肩こり・腰痛・膝痛・頭痛などの悩みが出てくるのです。
「影響②:頭部への影響」
また頭部の顔面の筋肉にも影響を与え、歯の噛み合わせや左右の眼の高さ・口や鼻のゆがみへと影響が出てきます。
「影響③:神経への影響」
さらに、脳からカラダの各細胞や各器官への神経伝達がうまく伝わらなくなります。
●「その結果、どうなるのか?」
すると、免疫力の低下・胃の不調・便秘・下痢・めまい・冷え・疲れやすいなどの状態に繋がるのです。
ですので、今困っている状況を改善するためには「首(頚椎)を整える」ことが必要なのです。
一体、どういう調整をするか
知りたくないですか…?
当院と他のカイロプラクティックとの
「4つの違い」


●当院の取り組み、、、
その場凌ぎの対処療法ではなく自然治癒力を活性化させ、自己回復力を高める「根本(原因)療法」に取り組んでいます。
●調整間隔を2週間空ける理由、、、
初回の後、次回の調整は2週間後と一般的なカイロプラクティックに比べ間隔をあけます。
これは、その2週間の間に自然治癒力が活性化され、あなたの身体が治ろうとする変化を待っているのです。
例えば、神経圧迫や血流妨害が解消されているので、血液やリンパ液や神経伝達がスムーズに行われ、内臓が活発に動き始めますし、体のバランスも良くなってきます。
●この間隔が短いと、、、
施術後の好転反応が出てきた身体に、さらに施術すると「体に余計な力や負荷がかかり」効果が薄くなってしまったり、無くなってしまう事があるのです。ですので、なるべく回数が少なく、間隔も長いのです。
●あなたが得られるもの
・自己回復力の向上
・トータルで見ると施術費用が安い

●最先端の検査システムを導入、、、
一部の医師も活用している、九州で5台しかないアムサット(全自動皮膚抵抗値測定システム)という検査機器を用いて、全身の臓器・器官(67箇所)の機能状態と今後の課題を測定します。
●アムサットで分かること、、、
今まで分かりにくかった整体・カイロなどの「調整効果」や「身体の状態」を科学的方法により評価することができます。
また、調整を行う度に測定を行いますので、効果の確認や生活習慣の客観的な自己評価などができ、安心して改善を進めていくことができます。
●あなたが得られるもの
・科学的な検査で痛みの原因が見える


●整えた後は休息が必要、、、
ベッドで仰向けに真っ直ぐになった状態で30~40分程度休んでいただきます。
整えた頸椎を安定させるためです。
●頸椎を安定させる理由、、、
整えた頚椎、頭蓋骨と首の一番上の頸椎一番が合わさっている高頭環軸関節は、動きやすい反面ズレやすいのが特徴です。
頭を動かし過ぎるとズレが戻る可能性があるので、休息用のベッドで休んでいただいています。
98.5%の方が気持ちよく熟睡されています。

●休息の際の重要な「枕の高さ」、、、
ベストな睡眠を得るために枕の高さの微調整も行います。
枕の高さの基準は、背骨のラインがまっすぐに通っているかで判断し、3つのポイントを合わせていきます。
①スムーズな呼吸ができるか?
②スムーズに口を開けられるか?
③体を真っ直ぐにしているか?
この微調整を繰り返し高さを決めます。
●枕の高さが合っていないと、、、
枕が体に合っていないと、首筋のコリになりますし、睡眠の質が悪くなり翌日に疲れを残してしまうことになります。
また、気道が狭くなっていびきも起こりますし、腰痛・頸椎ヘルニア・無呼吸症候群などの原因にもなってしまいます。
そのくらい枕は、人間の体にとって重要なものなのです。
●あなたが得られるもの
・体の力がほわ〜っと抜けてリラックス
・手足がポカポカと温まる


●当院の調整方法、、、
当院では痛い部位を直接触って刺激するのではなく、その「痛みを引き起こしている根本原因から改善させる」ことを目的としています。
●お客さまを見てみると、、、
今まで腰痛・首痛・膝痛・肩こり・頭痛・むくみ・しびれ・生理痛・骨盤の歪みなどで悩む方と接してきましたが、共通しているのは「頸椎が歪んでいる」という事。
●頸椎が歪んでいると、、、
頸椎が歪むと、首の神経圧迫・血流妨害などが起こり、先ほど上げた症状が引き起こされます。
●改善させるには、、、
頸椎の歪みを整え、神経圧迫・血流妨害を改善し、骨格を整え体の隅々に酸素や栄養分を行き渡らせることが重要。
ですので頸椎を整え、体の歪みを取り除き自然治癒力が活性化できる状態を作っていくのです。
●あなたが得られるもの
・質の良い睡眠!回復力アップ!痛み改善!
では、実際に当院で整体を受けるとどのような変化があるのか?
お客さまよりいただいた体験談や喜びの声のように大きく実感できる変化。
あなたがどういった変化を感じることができるのか?
スペシフィックカイロ(上部頸椎の調整)で、
あなたが得られる「3つの変化」


●当院の調整方法は、、、
「頭蓋骨を支える頸椎一番上の環椎」の一点に集中して、ダルマ落としや居合抜きと同じように、瞬間的に歪みを取り除く技術です。
ポイントの一点を一瞬で整えないと、他の骨に負担がかかったり余計な力がかかります。
●優しい施術なので、、、
リラックス状態であるという事は、体の筋肉も血管もリンパも収縮してないので、体の自然治癒力が発揮しやすくなります。
施術は、体に負担やストレスや緊張は一切かからない優しい整体なので、小さなお子様から御高齢の方にも負担なく受けて頂けます。
●施術後の変化は、、、
整えた後は、骨格が整った上でベッドで安静にしていただきますので、血液やリンパの流れが促進され体がとてもポカポカして、本当に温泉に入った後のような感覚になります。


●身体の歪みを取り除くと、、、
・神経伝達の妨害が解消
・血液、リンパ液が正常に循環
・内臓の動きが活発に
・身体のバランスが整う
このような身体の変化が起き始めます。
●血流アップすると、、、
ホルモンバランス、自律神経のバランスが整い、冷え性や便秘などの改善効果も期待できます。
また、新陳代謝アップするので痩せやすい体にもなっていきます。
老廃物が流れやすくなるので、むくみや疲れの軽減を実感できるでしょう。


●頸椎を整える目的、、、
当院では、痛みの根本的な原因になっている「第一・第二頸椎の歪み」を取り除くことによって、骨格を元のあるべき姿に戻していきます。
●頸椎の歪みが整うと、、、
骨に引っ付いていた筋肉も、元の正常な位置に戻ってきます。
足の先っぽまで筋肉は繋がっていますので、連鎖反応のように骨も筋肉も有るべき位置に戻って来るのです。
●繰り返し調整していくと、、、
痛みも軽減していき、表情や姿勢の変化も大きく現れます。
自然と周りから「最近、笑顔が増えたね。何かあったの?」と聞かれることが増えてくるはずです。
その変化を楽しみにしててください。

いかがでしたか?
「スペシフィックカイロ路」では多くのお客さまより体験談やご感想をいただいております。
さあ、後に続くのはあなた自身です!!
今度はあなたがこの3つのメリットを実感していただきたいと考えております。
そして、20年以上の経験のある現役の看護師の先生より推薦のお声を頂きました。
ご覧ください。
専門職からの推薦(看護師)

看護師20年以上の経験(外科・精神科・人工透析・内科を担当)
■【スペシフィックカイロ路の印象は?】
柔らかい口調とやさしい笑顔で、身体や心の不調を相談しやすい雰囲気で対応して下さいます。
話しているうちに、あれもこれもとわだかまっていたものが吐き出せて癒されていきますよ。
■【信頼のポイント】
カラダの不調の原因を的確にアドバイスしていただけます。本来、人間が持っている自然治癒力のすごさに感動しますよ。
また熱心に話を聞いてもらい、共に寄り添って付き合って下さいます。

どの道を選ぶのもあなた次第です。
首(上部頸椎)の調整は、あなたが思っているよりも、ずっと優しく無痛です。
1895年からの長い研究と伝統・実績もあり、カイロプラクティックの始まりとも言われています。
少ない調整時間で終わります。
通院回数も整体院やカイロプラクティックと比べると、圧倒的に少ないです。
調整後は、調整した首を安定させるため30分程度ベッドでゆっくり休んでいただきますので、「スッキリ感」と「体の変化」を実感することができるでしょう。
そして何より・・・首(上部頸椎)の歪みが整うと、身体は劇的に回復に向かい始めます。
そして、完全保証もありますので、あなたにリスクはありません。

もしあなたが、真剣に改善したいと思うなら、今すぐご連絡ください。
私が、あなたの痛みを改善させるお手伝いを行います。
ご予約は、お電話でお願いします。

ご予約のお電話は、私(佐藤)が対応します。

と、電話に出ますので

「スペシフィックカイロ路」のスペシフィックカイロをお気軽に試して、実感してみてください。

緊急連絡先の把握のためです。緊急時でない限りこちらから連絡することはありませんのでご安心ください。

時間が空いていれば、当日予約も承ります。